メタバース雑居ビル(テナントショップ)
新店OPEN!牛屋ウシハマ北口店(クラスター2号店)【メタバース雑居(テナント)ビル】

>>新店OPEN!牛屋ウシハマ北口店(クラスター2号店)【cluster(クラスター)】
第一章のラストで「設営中」として登場していた北口の新店舗が、ついにオープンしました!今回の新店舗は、cluster(クラスター)上で再構築された第2号店。物語の続きとともに、背景の世界もどんどん広がっています。
メタバース×雑居ビル!リアルとリンクする世界観

新店舗「牛屋ウシハマ北口店」は、都内でよく見かける6階建ての雑居ビルの一角にオープンしました。牛丼屋が入っているのは1階ですが、他のフロアにもそれぞれ特色のあるテナントが入っていて、ビル内を見て回るだけでも楽しめるメタバース空間になっています。『メタバース ビル』や『メタバース テナント』といったテーマに興味のある方にも、ぜひ訪れてみてほしいワールドです。
メタバース雑居ビルのフロア紹介
1階:牛屋ウシハマ北口店(新店舗)

お馴染みのカウンター席、厨房の配置など、リアルな牛丼屋の空気感を再現。以前の店舗よりも少し広めで、忙しいランチタイムをさばくには十分なスペース。店内の細部も少しずつ作り込んでおり、今後は厨房機器やのぼり、配膳トレーなども3Dで再現していく予定です。
2階:学習塾(全席着席可能)

学生たちが真面目に勉強する光景が浮かびそうな空間。メタバースで塾や教育施設の構築を考えている方にとっても参考になる作りです。
3階:インテリアショップ(家具展示フロア)

ポップでカラフルな家具がずらりと並び、どこを切り取っても絵になる空間。メタバースで家具展示を行いたい方向けのアイデアの宝庫です。
4階:制作会社オフィス

壁際に並ぶパソコン付きのデスク、会議もできる応接スペース、細部まで作り込まれたリアルなオフィス空間です。実際の職場をベースにデザインしており、「メタバース オフィス」にも使える構成です。
5階:探偵事務所

少し怪しい雰囲気の中に、観葉植物が映える謎めいたインテリア。インテリアの一部にはフリー素材も活用しており、メタバース制作の手軽さと工夫が感じられるフロアになっています。
6階:テナント募集中!

現在空きスペースとして開放中。今後どんなお店や機能が入るのかは未定。自分だけのメタバース空間を考えるきっかけにもなる「空白の余白(?)」です。
ただの背景にとどまらず、物語の舞台として機能するメタバース。今回紹介した「牛屋ウシハマ北口店(クラスター2号店)」は、そんな新しい創作のかたちを体験できる場所です。「メタバース 雑居ビル」「メタバース テナント設計」などに興味のある方は、ぜひ一度ご覧ください!
【おまけ】実は、このビルにはちょっとした探索要素も仕込んであります。牛屋ウシハマ北口店の「事務所」は、あんな所に…?ぜひ、ワールドを訪れて探してみてください!
著者情報
ペンネーム:たけだおうし
職業:Webデザイナー・ディレクター
職歴:牛丼屋の正社員→広告会社→Webコンサル(現在)
>>詳細はこちら
次の話を読む
↓↓↓