clusterで再始動 メタバースキャンパス!

オリジナルWeb漫画『牛屋の店長』の舞台のひとつ、主人公が通う大学キャンパスを、メタバース上に再構築しました!以前はSpatial(スペーシャル)で制作していたこのキャンパスワールドですが、最近の仕様変更によりアクセスがしづらくなったため、心機一転、「cluster(クラスター)」で完全リニューアル。より参加しやすく、より多機能に、さらにリアルなキャンパスとして生まれ変わりました!
クラスター キャンパスにテニスコートも登場!

今回のcluster キャンパスには、テニスコートが新たに追加されました。これは、物語の背景だけでなく、ユーザーが自由に探索できるアクティブなスペースとして設けたエリア。ちょっとしたスポーツシーンの撮影や、学園生活の雰囲気づくりにもぴったりです。
座れる講義室、よりリアルな「cluster 大学」体験へ

講義室もアップデートしました!全ての座席が着席可能になり、登壇者の声に耳を傾けながら受講する体験が可能に。大勢でログインすれば、まるで本物のクラスター 大学の講義に参加しているかのよう。ゼミや課題の発表、プレゼンテーションのリハーサルなど、使い方はあなた次第です。
まだ手つかずの空白の教室もいくつかありますが、これらも順次、設営していく予定です。漫画で登場する研究室や、個別ゼミの空間など、より“作品世界とリンクする学びの場”へと成長していきます。
cluster大学での活動、あなたも参加しませんか?

このcluster 大学キャンパスは、作者が制作したWeb漫画の世界観を反映した、ちょっとユニークな空間です。キャラの気分で歩くもよし、仲間と集まって発表会を開くもよし。創作活動や勉強の場としてもご活用ください!
今回の移転によって、より自由度の高い表現とコミュニケーションが可能になったクラスター キャンパス。『牛屋の店長』の世界を、どうぞ一緒に歩いてみてください。今後のアップデートもお楽しみに!
著者情報
ペンネーム:たけだおうし
職業:Webデザイナー・ディレクター
職歴:牛丼屋の正社員→広告会社→Webコンサル(現在)
>>詳細はこちら
次の話を読む
↓↓↓